”検討させていただいた結果、今回の応募に関しましては契約を見送りさせていただくことになりました”
………いやぁぁぁぁぁぁ(絶叫)!!!
Webライターの副業を始めたい!と思って、今年の初めにクラウドソーシングサービスに登録してみました。
アンケートなどの文字数の少ない簡単なタスク案件をいくつかこなしてみて、さらなるステップアップを狙っています。
しかし、記事作成の仕事にいくつか応募してみても、今のところ、ことごとく不採用です。
時間をかけて作成したテストライティングも一緒に提出してみたのですが、結果は同じでした…。
なぜ、自分のライティングが採用されないのでしょうか。
何か打開策を見つけたい!そしてお仕事につなげたい。
藁にもすがる思いで調べてみたところ、『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』という文章トレーニングの本を見つけました。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) [ 唐木元 ]価格:1,430円 (2022/2/9 13:27時点) 感想(14件) |
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング【電子書籍】[ 唐木 元 ]価格:1,298円 (2022/2/9 13:29時点) 感想(1件) |
口コミでも評判が良かったので早速購入し、読んでみました。
ふむ。
ふむふむ。
・・・・・!!!
記事を作成する時に一番大事なことで、初心者の自分の文章に足りないところ・・・
それは、「構造」でした。
「構造」とは、なんぞや。
「構造」とは、「記事にしたい、漠然とした事柄の中から、書きたい内容を選択し、解体したり組み直したりして、読みやすく興味のある文章に仕立て上げること」です。
記事の中で、「どんなことを伝えたいのか」をまずリストアップし、その中で一番の主軸となる部分を決めます。(これが全体を通したテーマとなります。)
その後、残ったリストを照らし合わせ、「どの順番で」「どこを重点的に」すれば筋の通った良い文章になるかを考慮しながら組み立てていきます。
「わぁぁぁー!!なんだか読んだだけで難しそう。」なんて思うことなかれ。
本書では、当て嵌めてみるだけで、書きたい文章を構造化できる「構造シート」の作り方を親切に説明してくれているのです。安心しますね。
作中の例と同じように埋めていくだけで、初心者の私でも簡単に文章の作成ができてしまいました。
一発勝負で文章を書く前に、こうやってトピックを列挙して整備しながら書くと、矛盾も防げ、論理的な文章が書けそうです。
まずは第一歩。「構造シート」を使ってこのブログも書いてみました。
どうでしょう、最後まで読んでくださったでしょうか?
文章力もトレーニングが大事なのですね。頑張ろう。
コメント